高校サッカーはお寿司だ!?
この時期になると、つい高校サッカーを見てしまうのだが、やっぱり意外と面白い。
今やJリーグはもちろんセリエAに、プレミアリーグにスペインリーグ、さらにワールドカップにチャンピオンズリーグとコンテンツに限りなし。とうぜん技術レベルじゃ全くかなわない。
しかし、高校サッカーはサッカーでなかなか良い。なぜなのかって、臭いけどやはり「青春」ということなのだろう。
青春は言い尽くされた言葉だけど、限り有るものだ。俺達にもあの頃があったはずで、もはや普段は忘れていて、しかし高校サッカーを見てるとよみがえるものがある。みていて「あぁ」とある種、初恋を思い出したようというか…。
なんというか“旬のもの”なんだよね。高校野球にしろ、こういうのに価値を見出すのは日本ぐらいなんじゃないだろうか。いや、ボージョレーヌーボーがあるかな。アメリカにもカレッジフットボールとかあるし。
でもまあやはり春夏秋冬や時期に敏感なんだよね。俺達。繊細といいますか、青臭いといいますか。
我ながらつくづく日本人だなぁと思います。